mama&kids
★母乳育児
☆母乳が出るスゴイお茶

★母乳DE茶-お試しパック! 送料込み★ ↑オリジナル漢方茶です♪
助産院で使われている人気のお茶
★★★★★★★★★★★★

★ストレスの無い育児

3日後から、育児が30倍楽しくなる!
魔法の育児術

recommend
recommend
すごい!お腹ゾーンセラピー―カンタン!ヘソ按腹体操でみるみる元気
すごい!お腹ゾーンセラピー―カンタン!ヘソ按腹体操でみるみる元気 (JUGEMレビュー »)
杉山 平熙
おなかを触ると悪いとこがわかります!
究極の手当法♪
☆やさしいベビー雑貨
はじめての積み木

無垢材でできています

天然麦のホットバックが入った ぬいぐるみ

↑娘たちのお気に入りです


★安心な布絵本専門店


★わがやの3きょうだい


★こどもの可能性を広げる
  知育玩具↓





トイザらス・ベビーザらス オンラインストア

モノマニア / 株式会社リツメイ・コーポレーション


★1日1クリックを習慣に しませんか?


★フルーツメールはすごくお得
 楽しい懸賞サイト↓

フルーツメール

★リードメールなら
 
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


| - | | -|
入園説明会
長男は、入園説明会の前日から
子供「明日はA保育園(おねえちゃんの園)だ」
ウキウキわくわく…
当日の朝は、パジャマのまま靴を履くほど
はりきっていました。。。
にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ←クリック嬉しいです

女「A保育園にいくのは、お昼からよ」
説得するのが、大変でした…(^^;)ヤレヤレ
思い込みの激しいのは、誰に似たのやら…。



 体に自然な家庭療法がわかります

園に行けば、新入園児と言っても
転園なので主任先生も
「特に問題ないですよね〜」と余裕の表情でした。

ところで、今年度 うちの市では
新入園児の希望どおりに入園できず
かなりの確率で、第2・第3希望の園になってしまったそうです。

兄弟がいても離れ離れになるケースが続出したそうで、
「あまりにもひどい!」と怒っていらっしゃいました。

それでも、本来の定員より13人多く
受け入れてるそうです。(法律の許すギリギリの範疇で)
そうした中、希望通りに息子は
長女の園に転園でき、ホントにラッキーでした♪
(まあ、でも1年前は私も同じように涙をのんだのですが)

 
ところで給食の説明のとき、
「アレルギーの場合は、診断書を書いてもらって提出を」
とのことでした。
本当は、牛乳とかちょっとね…。てれちゃう
園での給食も
ある程度こちらの希望を示したいところですが、
アレルギーでないのに申し出るのも
「厚かましい」
という雰囲気で
正直なところ、この点では疑問が残ります。

まぁ入園じたい、簡単でない中入ってるので
家庭で気をつけられる範囲で
納得するしかないですね…。
小学校に上がったら、こういう葛藤
もっとあるかもしれないな…。


ちなみに、翌日
息子は今日こそA保育園に行けると思いこんでいたようで
「B保育園(自分の園)には行かない!」
と自宅の玄関を出る時から大騒動!

ひゃ〜ガンコ者です(T_T)
パパが無理やり抱きかかえて出かけましたが、
夕方帰ってきても
まだ納得できないようで
子供「明日はA保育園行く!」
女「3月いっぱいはB保育園なのよ」
子供「いやだ〜〜〜っ!!!」

イヤったって、あなた!(笑)
しかたないので、カレンダーを見せて、
女「今日は18日。
 19,20,21…31日まではB保育園。
 A保育園の先生が、4月になってから来て下さいって
 言ってたのよ。まだ○○君のお部屋はないんだよ。
 4月っていうのは、新しいページ(カレンダー)をめくってからね」

こうやってとうとうと語ったところ、
一応?納得したのか、それ以上「いやだ〜」は叫びませんでした。

あんなに大好きだったB保育園に、
こんなにも早く見切りをつけられるって、
子供って順応性があると言えばそうですが…。
超マイペースな息子のことなので、
この3連休で スッカリ忘れて、
また月曜日の朝、叫んでるかもな…(^^;)


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へにほんブログ村 マタニティーブログ 三人目以降出産へ
    こちら↑もよかったらよろしくお願いします♪
JUGEMテーマ:保育園



| 保育園のはなし♪ | 14:45 | comments(2)|
息子の自信作
長男の保育園は のびのび系なので
あまり制作とかはしないのですが
珍しく、ハサミちょきちょきをしてきたそうでハサミ
自信作を持って帰ってきました。にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
                   クリック↑嬉しいですラブラブ

ハサミちょき
直線の渦巻きですが
切り過ぎたり、切りそこないなく
上手にできていて、おお〜びっくりと驚きました。

本人が、どれほど得意気だったか…モグモグ

本当は、この渦巻きをビニール袋に入れ
膨らまし、糸で吊り下げて遊ぶのだったようです。
でも、息子は上手に切れたのが嬉しくて
「そのままでいい」と持って帰ってきました。

こうと決めたら譲らない
頑固なところがあるのですが、
のびのび保育のせいか、保育士の先生方も
いつも受け止めてくださっています。


でも、来年度は長女の保育園に
転園を申し込みました。
やっぱり二人別々の園は、送り迎えが大変で…。

まだ、入園決定はしてないのですが
3歳児クラスは、一気に人数が倍になるので
今すっかり慣れた保育園のお友達と
離れ離れにさせるのは
ちょっと胸が痛いと感じる母であります(^^;)

今でも、送り迎えで
長女の園には頻繁に出入りしているので
全く初めての場所でもないし…。
子供って 適応能力が高いので
長女の園でも、あっという間に慣れるんでしょうけどね。

最近おともだちの名前を
いっぱい口にするようになった息子の姿を見ると
何とも切なくなる私なのでしたポロリ

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へにほんブログ村 マタニティーブログ 三人目以降出産へ
    こちら↑もよかったらよろしくお願いします♪

JUGEMテーマ:保育園


JUGEMテーマ:育児



| 保育園のはなし♪ | 10:03 | comments(6)|
息子のクリスマス会♪
先日、息子の保育園のクリスマス会がありましたウィンク

  息子の保育園は「裸足保育」が基本で、
  おやつに作ってくださったケーキも
  お芋でできた自然なケーキでした。
  クリームもムラサキイモで、すごくおいしそうに食べていました。

  (私も食べたかったゎ…)


 自然育児が大切な理由がわかりますよ♪


  まだ3歳未満児のクラスなので、
  先生方の人形劇(クリスマスとはあまり関係ないお話だった…笑)を見て、
  その後、お教室に戻って
   お母さんと一緒に制作。。。

   (この手作りおもちゃ+絵本がプレゼントでした)

  先生が わらべうた を歌ってくださって
  その曲に合わせ、作ったお人形を揺らして遊びました。


素朴でしたが、とても楽しく参加させていただきました♪
わらべうたっていいですね。
単純だけど味わい深くて、私は大好きです。
だからこそ、長く歌い継がれているのかな〜とも思います。

  ところで、息子は のぼり棒 がとっても好きで、
  一番上まで登れちゃうんだそうです。
  (私は運動オンチで、いまだに登れません^^;)


小さいころから、体を良く動かすことって
運動能力だけでなく、空間認識が豊かになって
算数が得意になるみたいですよ。。。


子どもは「よく遊んで、よく眠る」のが
いちばん大事なことだというのも、納得ですね〜。

にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 マタニティーブログ 三人目以降出産へ
 ↑励みになります★お帰りの前に応援よろしくお願いしますラブ

JUGEMテーマ:育児

JUGEMテーマ:保育園



| 保育園のはなし♪ | 14:28 | comments(0)|
運動会!
長女の運動会がありました。

昨年度の2月から、途中入園したので
初★の運動会でした。

日頃から、練習しているおゆうぎなどを
家で一人でやったりしていました。

本番は、見事!
保育園児でも、これだけまとまってやれるんだね〜
と感心してしまいました。


娘は、まだ堂々とやるとゆうより、
緊張の方が強く、動きが硬かったんですけどね(笑)

指導された先生方のご苦労を思うと
感服!でした。

素敵だったのは、
おじいちゃん、おばあちゃん参加の玉入れ
孫と一緒に赤白それぞれに分かれて
競技が始まる前に、

孫(園児)から、お歌のプレゼント♪
おじいちゃま〜おばあちゃま〜
というカワイイ歌でした。


我が家は、実家が遠方なので
祖父母は来れませんでした。

それで、娘が
「おばあちゃんが、来ないといけなかったのに…」
と運動会のあと、残念そうに言っていました。

なので、
おじいちゃん、おばあちゃんに電話をかけ
電話口で、運動会のために練習してきた歌を
歌ってもらいました!

普段は、照れ屋の娘ですが、
一生懸命 歌っていたので、
おばあちゃんはすごく喜んでくれました!


5歳になった娘の成長を
また感じた、運動会でした(^^)。。。


にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 マタニティーブログ 三人目以降出産へ
   ↑応援よろしくお願いします…拍手
JUGEMテーマ:育児



| 保育園のはなし♪ | 23:37 | comments(0)|
アイ・アム・サム
お久しぶりですm(__)m
来週には、臨月にはいるので、忙しくしています♪

昨日、久しぶりに I am Samを見ました。

知的障害を持つパパ役のサム(ショーン・ペン)と、娘ルーシーとの
睦まじい親子愛に、涙が出ました。。。

全編、ビートルズがBGMというのも、この映画の魅力。
ビートルズ・ファンの方は、すでにご存じと思いますが…。

個人的には、弁護士役のリタ(ミシェル・ファイファー)が、育児に苦しむシーンが
自分と重なり共感を覚えました(汗)
子育てって、やっぱり大変よね…うんうん。。。

   ←ぜひご覧になってほしい一作です★〜〜


さて、我が家の息子も
無事に保育園に入りました。2歳児クラスです。

以前にも書きましたが、
残念ながら、長女とは別々の園なので、送り迎えが大変!!!

いえ!それ以上に、用意するものが違ったり、
健康診断とか、遠足など行事が異なるので、
別々の「お知らせ事項」に頭が混乱?!
  1ヶ月経ちますが、…いまだ変わらず(混乱中) ヤバイです(−−;)

産後は、特に頭が 浦島太郎 になるので、
かなり不安ですが…
待機児童も、今年度市内で 1000人近くいらっしゃると
園だよりで読み、
「入れただけでもラッキーなんだ」とありがたく思うようにしています。。。


にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 マタニティーブログへ
   ↑応援よろしくお願いします…拍手
JUGEMテーマ:育児



| 保育園のはなし♪ | 15:39 | comments(2)|
反抗期の越え方(保育園登園時などの知恵)
あれもこれも「イヤ!」の時期。
俗に言う反抗期
   …2〜3歳頃と一般的には言われていますよね。

2歳半の息子は、今真っ最中という感じ。。。
「も〜いや!」ってよく叫んでいます(−−;)
ちなみに、娘は3歳過ぎてからがひどかったですね。
ちょうど、パパが単身赴任になり、
今まで子育てをかなり夫に依存していた私としては、
窮地に立たされ、本当にバトルの日々でした。

  その子によってその傾向も様々で、
  何度か言って聞かせることで分かってくれる子もいれば


  反対にがんとして言うことを聞かず、
  徹底的に反抗する子。


我が家の場合は
娘は前者、息子は後者っていうかんじかな?


早い時期から反抗をする子もいれば、
一方でずっと手がかからず、
「反抗期なんてあったのかしら?」と気にかからない子もいるようですね。

ところで反抗期で大変なのが、
保育園・幼稚園の登園。。。

無理矢理にでも連れて行かないと、親としては困りますよね〜。

うちの娘は、もう楽しくてしょうがないので、
通園を「いやだ」って言ったことないんですよね〜。
でも、息子は正直なところ、心配しています。
  行ってみなければわからないのですが…。

ここで
うまくおだてることによって、子供の気分を変えてみる方法のご紹介です。
教えて下さったのは、ココ↓
3日後から、育児が30倍楽しくなる!魔法の育児術

   例えば幼稚園や保育園に行きたくないと自己主張する子供に
   「次の日曜日に遊びに連れて行く約束をしていたけど、
   じゃあ、もう連れて行かない!」などという言い方は、
   単なる押し付けであり、
   いたずらに子供を混乱に陥らせるだけなんだそうです。

   やってはいけないことがあります。
   それは「モノ」で釣ることです。
   確かに手っ取り早い方法ではありますが、
   「泣けば自分の欲しい物が買ってもらえるんだ」
   と思ってしまうかもしれません。

   それに買ってあげなかったら、親は嘘つきになってしまいます。

   それよりも子供に
   「保育園・幼稚園に行った方が楽しいのかも」と思わせることの方が、
   お互いの後味も違ってきます。
   「今日の給食は○○ちゃんの好きなハンバーグだね」とか
   「お天気がいいから、お外でお友達といっぱい遊べるね」など、
   反抗エネルギー
   他のことに使わせるのかを考えるのも
   また親の醍醐味なのです。

    ******************


にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 マタニティーブログへ
   ↑応援よろしくお願いします…拍手
JUGEMテーマ:育児



続きを読む >>
| 保育園のはなし♪ | 13:27 | comments(2)|
裸足で保育♪
ラブ息子の保育園、入園説明会に行ってきました。

息子は2歳児クラスからの入園です。
初めて園に行ってみましたが、
広くて楽しそう…♪

「初めて」というのは、実は娘とは別々の保育園になってしまったんです。

決定通知が来たときは、正直ショック失恋でした。
先に娘が入ってるので、
なるべく一緒になるよう保育園側でも市に提言してくださる
と言ってくださっていましたが、
あくまで選考するのは、「市」!

もう少しで、3人目が生まれるといってるのに、
やっぱり、お役所仕事なんですよね…(T〜T)

まあそれでも、入れたことに感謝しなくちゃ!
と思いなおし
「きっと息子にはこちらの園があっているに違いない!」
と信じて、自分を言い聞かしながら、
入園説明会までの日を待ちました。(続きは↓)
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 マタニティーブログへ
   ↑応援よろしくお願いします…拍手

続きを読む >>
| 保育園のはなし♪ | 12:15 | comments(6)|
美しい言葉づかい
娘の保育園は、キリスト教系の保育園です。
先生もクリスチャンのせいか、
娘の担任の先生の言葉使いがとっても美しいんです!

(言霊ってやっぱり大切ですよね!?

今時珍しい!

娘が「先生がこう言ってた」という話を聞くと
いつも丁寧語なんです。
言葉遣いだけで先生の全人格を判断するわけにはいきませんが
…言葉って性格とか出ますよね。

  こんな小さな子供たちに「入れますよ」「できますよ」
  など言葉かけしてくださってるんだと気付かされました


娘が、絶大な信頼を置いているのも
            納得できます!
私も、娘がこのような担任の先生に巡り合え、感謝です!

と、同時に…自分の言葉使いを反省しました〜(><) (続きは↓)

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 マタニティーブログへ
JUGEMテーマ:幼児教育



続きを読む >>
| 保育園のはなし♪ | 12:36 | comments(2)|
保育園に入ってからの変化…
長女が保育園に入って、1ヶ月半が過ぎました。
実は、今の地域には
去年の7月に引っ越してきて、
入園希望を出していましたが、定員いっぱいで待っていました。

12月に、偶然退園された方が出て、
急に入れるようになったんです。。。

4歳になると(年少クラスです)
「保育園で毎日楽しいことがある」というのがよく分かっているようで…
登園拒否することもなく、
毎日喜んで通っています(^^)

通うようになって、変わってきたのは、
「自分の言いたいことをハッキリ言うようになってきた」
ということでしょうか…。


  先日数か月ぶりに、私の妹と電話したとき、
  妹がそう言っていて、なるほど!っと気づきました。

園では毎日、お昼寝がありますが、
自分の脱いだ服は、きちんとたためるようです。
…こ、これは家ではできてない(−−;)
  言わないとやらないし、
  言っても聞いてないことが多いなあ…
ちょっと反省だわ。。。


あと、感じるのは、ちょっと反抗期かも???
知能がグーンと伸びてる時期のようです。

『保育園の先生』という存在が、
自分の中の絶対“善”の価値になってきていて

たまに気まぐれで怒る母(私のこと)に対し、
あからさまに不信感を抱いてる瞬間があります…。。。


や、やばい冷や汗
  先生は「仕事」だもんね〜、少々いやなことがあっても
  プロとして、変わらない姿勢で貫けますよ〜そりゃ〜
  (と言い訳)
  親は、24時間ですからね。
  たまには(というか、私はしょっちゅうですが 汗)イライラして
  子供に付き合えないときだってある!

なかなか、子供の成長と一緒に
親のほうも同じ速さで成長できず、申し訳ないですが、
これも人間だものね…
と、ちょっと愚痴って失礼しましたm(__)m

話は変わりますが、偶然にも小さい園なので
学年はひとクラスずつ。
4月からも、同じ顔ぶれで一緒に進級できるので
慣れてきた娘には、それはラッキーでした。
保育園には入れたおかげで、育児においてずいぶんと助けられてるので
本当に感謝しなければね〜、と思っています。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 マタニティーブログへ
   ↑応援よろしくお願いします…
JUGEMテーマ:育児



| 保育園のはなし♪ | 15:31 | comments(0)|
近況報告
ご無沙汰してました(−−;)
長らくブログ放置状態…実は、、、
3人目を妊娠しました〜

ということで、11月ごろから、
つわり等でヘロヘロな毎日を送っていました。
   いや〜、自宅で暴れる2児と一緒は
   冗談抜きで大変でした。。。悲しい

ブログを久しぶりに書いてるということは、
そうです!
  ちょっとつらい時期は終え、
  元気が出てきました。

本当によかったです〜(このままずっと寝込むかと思いました)

近況としては、
娘が1月から、保育園に入れたということかな?
これは、妊婦生活のも大変なメリットでした。
育児の負担が減って、感謝感謝!
  本当に幸せです〜♪


心にも余裕ができ、最近は年末にできなかった
大掃除をしています(笑)
一番キツイ期間は、相当へこんでいたので、
 よ〜し、これから
  楽しい生活するぞ〜ラブラブ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 マタニティーブログへ
よかったらランキング応援↑クリックおねがいします楽しい
JUGEMテーマ:育児



| 保育園のはなし♪ | 21:41 | comments(0)|
| 1/1PAGES |